関西のタレントプロダクション日本放映プロが、あなたの夢を応援します。
~モノクロシンドローム~
工場跡地に新設された野外イベントステージ。工場をくり抜いたような造りで、鉄骨が剥きだしの廃墟感が漂う中に新しく組み上げられた斬新なステージとなっている。
週末はイベントが開催され、平日やイベントがない日は一般開放されて市民の憩いの場所となっている。
出演者:綾川智香 糸井靖雄 小坂田薫 筒井貴代
出演者:滝川恵菜 冨永陽子 平梨乃 森純子
出演者:松岡よしゆき 山田ちひろ 北本雄也
出演者:豊すみえ 西田幹夫 勝間田玲子
出演者:花岡美和 上田菜乃花 小林ゆり
出演者:中原敦子 歌川ひよ子 満克昌 山口智美
出演者:下澤衣代 福林香織 寺尾みよ子
出演者:平山恵美子 江並美文 冨田八重子 花村夢
出演者:左近允紀子 中西春江 小川啓輔 久保一代 伊藤航
出演者:田渕加奈 井上麻里子 髙井元彦 森方いづみ
出演者:山口三恵子 上川チエ 仲谷環
出演者:本田大輔 浜木克行 古川輝明
2025年4月26日・27日
「ドーンセンター」パフォーマンススペース
にて上演
本日はご来場いただき、誠にありがとうございます!本公演はキャスト全員が和気藹々とした楽しい雰囲気の中完成した作品です。面白い所があれば笑ってくれると嬉しいです!
本日はご観劇いただき、誠にありがとうございました。
春ですね。
この春は皆様におかれましてはどのようなものでしたでしょうか?
何かが終わり、新しいスタートを切るタイミングの春。
ひとりひとりが大きなことから小さなことまで、変化を重ねながら明るい未来を夢見て生きている。
そんなことを感じていただけたらと思います。
旅行と食べ歩きが大好きな私、知らない土地で美味しい店に出会えると、嬉しくなってしまいます。
仕事と趣味を両立させたくて、移動販売の店をしています。
「中村晴恵役」森純子
「いつもありがとうございます」
初めての台本に「いつもありがとうございます」の活字。街の騒音の中に溶け込んでいる言葉。この言葉は暮らしの中で何を求めて発せられているのだろうか?言葉通りの思いが届いているのだろうか?
「本日はありがとうございました」純度100%の「ありがとうございました」が皆様に届きますように。
本日は お忙しい中、万障繰り合わせて ご来場下さいまして有難うございます。
私は、歌手アマポーラ役で「オペラ座の怪人」を歌います。この曲は怪人とクリスティーヌのデュエット曲ですが
クリスティーヌの歌詞のパートだけ抜粋して歌います。
私は舞台で歌う事が大好きです💕
劇の中で歌手役で歌わせていただく事に感謝と喜びを感じています。
今日この舞台で歌を歌える事、そして聴いて下さる皆様の温かい拍手に励まされる事……きっとこの上ない充実感、幸福感に浸れると思います。
心より感謝しています。
27日最終回に歌わさせて頂く中村デス。
今回は郷ひろみさんの2億4千万の瞳を歌います乞うご期待下さい。
「甘納豆を見ると思い出す」
若い時にいた劇団の役者さんに、役者は言葉を大切にするのはあたり前ですが、その方は本当にとくにすごい人でした。
私のあるセリフの中にお菓子の名前を順番に言っていくくだりがあって、その中に私が「甘納豆!」という場面があって、
「君!そこ違うでしょう。言い直して!」
と注意と指摘を受けました。
そして何度も何度も何度も言い直し言い続けました。私の中に甘納豆がパッと思い浮かんだ瞬間、「甘納豆!」と言って、「それ!その言い方を忘れるなよ!」と言ってくださいました。
後にセリフの言い回し覚え方につながって行くのですが、言葉って本当にすごいなと思いました。
その後の甘納豆はずっと言うことが出来ました。
でも甘納豆を見るたびにあの時のあの場面を思い出すのです。もう何十年もたっているのに・・・・・。
お花は、もの言わずとも時が来ればちゃーんと美しい花を咲かせます。
それをお手本に生きているフラワーショップの藤原みどりを演じました。
ご来場、有難う御座います。
本日は御多忙の中、足を運んで頂き誠にありがとうございます。
日頃の成果を御覧頂けることを幸せに思います。
皆様に感動して頂けます様精一杯頑張りますのでどうぞ宜しくお願い致します。